従来のマルチ商法と違い、商品を販売しない「モノなしマルチ商法」の相談件数が増加しているとして、国民生活センターが注意を呼びかけている。報告書では、仮想通貨の配当型ウォレットのアフィリエイトの勧誘が例として挙げられている。 […]
2019.07.30 02:34
via : https://btcnews.jp/3swvl3pt27075/
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
Bitpay、ステーブルコイン受け入れへ
-
世界のCIO(最高情報責任者)が集うWSJ主催の会合 「ブロックチェーンの普…
-
JPモルガンが暗号資産戦略部門を創設|CEOは意見を改める
-
仮想通貨XPコイン(Experience Points/XP)が使える店舗&…
-
カナダの取引所CoinField、Ripple(リップル/XRP)基軸の通貨…
-
仮想通貨をテーマにしたハリウッド映画「Crypto」予告編が公開
-
仮想通貨に全財産つぎ込んだ上に上がることを期待して借金までつぎ…
-
ついに動く仮想通貨の“本命”、「SBI取引所」の盤石構想